児童教育学部児童教育学科は、乳幼児・児童期の教育・保育を総合的に学ぶことで、保育士資格、幼稚園教諭一種免許、および小学校教諭一種免許を同時に取得することが可能です。保育園・幼稚園から小学校までの教育を統括して理解できる教員・保育者の養成を目指します。
あかちゃんひろばでは、子どもたちが遊ぶ様子を自由に観察したり、実際に中で子どもたちと接したりすることができます。そのような貴重な機会が身近にあることが、東海大学児童教育学部の魅力だと思います。私も何度か体験して、先生方にアドバイスをいただきながら...
【児童教育学部4年生】教育実習(幼稚園)の事後指導を実施しました。
児童教育学部では、3年次の2月に教育実習(幼稚園)を実施しています。
実習を終えた学生が3クラスに分かれ、グループワークを通して幼稚園での実習を振り返りました。
実習を引き受けてくださった幼稚園の先生方に感謝申し上げます!
#東海大学 #児童教育学部 #児童教育学科 #幼稚園 #こども園 #幼稚園教諭 #大学 #大学生 #大学生の日常 #キャンパスライフ #学生生活 #子ども #先生になりたい #幼稚園の先生 #幼稚園の先生になりたい #教育実習 #実習お疲れ様
児童教育学部ではA~Cクラスの3クラスに分かれ,基本的に同じメンバーで授業を受けます。
クラスごとに親睦を深める新入生研修会には、教員も参加!
自己紹介やグループで協力して絵を描くゲームを楽しみました。
また、地域連携プロジェクトの先輩達がプロジェクトの説明をしてくれました😊
興味のある新入生は是非ご参加ください🌸
#東海大学 #児童教育学部 #児童教育学科 #保育園 #幼稚園 #小学校 #児童福祉施設 #保育士 #幼稚園教諭 #小学校教諭 #幼稚園の先生 #小学校の先生 #大学 #大学生 #キャンパスライフ #学生生活 #子ども #保育士になりたい #幼稚園の先生になりたい #小学校の先生になりたい #教員になりたい #先生になりたい #教員免許 #保育士資格 #地域連携
【児童教育学部3年生】保育実習1(保育園)の事後指導が行われました
児童教育学部では、2年次の2~3月に保育実習1(保育園)を実施します。
実習を終えた学生は3クラスに分かれ、保育園での実習を通して考えた理想とする保育者像、保育者になるに向けて今後の自身の課題をまとめ、発表しました。
実習を引き受けていただいた保育園の先生方、ありがとうございました!
#東海大学 #児童教育学部 #児童教育学科 #保育園 #児童福祉施設 #保育士 #大学 #大学生 #大学生の日常 #キャンパスライフ #学生生活 #子ども #保育士になりたい #先生になりたい #保育士資格 #保育実習 #保育者
児童教育学部1年生の学科別ガイダンスが行われました🌸
手続き等、高校とは異なるところが多いですが、徐々に慣れていきましょう。
#東海大学 #児童教育学部 #児童教育学科 #保育園 #幼稚園 #小学校 #児童福祉施設 #保育士 #幼稚園教諭 #小学校教諭 #幼稚園の先生 #小学校の先生 #大学 #大学生 #大学生の日常 #キャンパスライフ #学生生活 #子ども #保育士になりたい #幼稚園の先生になりたい #小学校の先生になりたい #教員になりたい #先生になりたい #教員免許 #保育士資格 #春から東海大学 #入学 #入学おめでとう
Tokai Entrance Festival、2日目✨
新入生の皆さん、学内探検型スタンプラリーやグランピングでお友達は作れましたか?
4/3は児童教育学部1年生の学科別ガイダンスが行われます!
#東海大学 #児童教育学部 #児童教育学科 #保育園 #幼稚園 #小学校 #児童福祉施設 #保育士 #幼稚園教諭 #小学校教諭 #幼稚園の先生 #小学校の先生 #大学 #大学生 #大学生の日常 #キャンパスライフ #学生生活 #子ども #保育士になりたい #幼稚園の先生になりたい #小学校の先生になりたい #教員になりたい #先生になりたい #教員免許 #保育士資格 #入学 #入学おめでとう #春から東海大学 #TokaiEntranceFestival #HYGGE #グランピング
新4年生対象「教育・保育インターンシップ」の説明会が開催されました!
「教育・保育インターンシップ」は4年生を対象に開講される選択科目で、就職希望職種に応じて、小学校、幼稚園、保育園、こども園、児童福祉施設でのインターンシップを毎週行います。長期(半年)にわたる子どもとの関わりをとおして、教員、保育者としての自覚と、実践力とを身につけることができます。
#東海大学 #児童教育学部 #児童教育学科 #保育園 #幼稚園 #小学校 #児童福祉施設 #保育士 #幼稚園教諭 #小学校教諭 #幼稚園の先生 #小学校の先生 #大学 #大学生 #大学生の日常 #キャンパスライフ #学生生活 #子ども #保育士になりたい #幼稚園の先生になりたい #小学校の先生になりたい #教員になりたい #先生になりたい #教員免許 #保育士資格
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます!
Welcome Ceremonyはかっこいいオープニングから始まりました✨
その後、新入生は学生証交付の会場へ、保護者の皆様は保護者懇親会の会場に移動しました。
20号館には児童教育学部の先輩からのメッセージがありますので、まだ見ていない新入生はぜひ見にきてください🌸
#東海大学 #児童教育学部 #児童教育学科 #保育園 #幼稚園 #小学校 #児童福祉施設 #保育士 #幼稚園教諭 #小学校教諭 #幼稚園の先生 #小学校の先生 #大学 #大学生 #大学生の日常 #キャンパスライフ #学生生活 #子ども #保育士になりたい #幼稚園の先生になりたい #小学校の先生になりたい #教員になりたい #先生になりたい #教員免許 #保育士資格 #入学 #入学おめでとう #welcomeceremony #春から東海大学
.
児童教育学部では海外教育体験Aとして、デンマーク研修がスタートしました✨!!
10日目 最終日🇩🇰
いよいよ、帰国に向けて出発✈️ 昨日は、キッチンや部屋の掃除、そしてお礼の手紙を夜遅くまで準備しました。
研修中、2つの幼稚園・保育園と2つの小学校、国民高等学校、そして大学、計6つの教育機関を訪問し、子どもや先生らと交流しました!その一つひとつを思いながら、荷造りをしました🥹
デンマークの教育事情を目の当たりにして、ずっと考えていたのは日本の教育についてです。4月からは就職に向けて慌ただしくなりますが、この経験を将来に活かしたいと思います💪🏻
お世話になったTUECのみなさんに、心からのお礼の気持ちを伝えました!🍀
#東海大学 #児童教育学部 #児童教育学科
#デンマーク #デンマーク研修 #海外研修
#ヨーロッパ学術センター #コペンハーゲン
#保育園施設見学 #学校訪問 #多文化 #異文化
#保育園 #幼稚園 #小学校
#保育士 #幼稚園教諭 #小学校の先生
#大学生 #大学生の日常 #海外教育
#小学校の先生になりたい
#幼稚園の先生になりたい
#保育士になりたい
#教員になりたい #先生になりたい